寝学分離のススメ
主婦建築士 伊藤由美子です。
「寝学分離って知ってますか?」
それぞれの家族のプライベートな部屋を
基本、寝るだけの空間として
小さめにつくり
家族が共有する
リビングやダイニングの空間で
寛いだりするだけでなく
子供が勉強したり
お父さんが仕事したり
お母さんが作業したりするような
多目的な用途を持たせるような
空間づくりをすることです。
よく
「子供が産まれて
家が手狭になった(>.<)y-~」
っていうお家は無いでしょうか?
家族との共有するスペースを
広く確保しておくことによって
子供が
いつか、家から巣立っていったとしても
リビングやダイニングでの
空間はゆったりとしていられますよね。
家族で
さりげなく一緒にいる時間も
増えると思いますね(^-^)v
「あなたの家はどうですか?」
「あなたが家をつくるとしたら
どうしたいですか?」
良かったらお気軽に
コメントして下さい(*^^*)
★無料メルマガ配信中★
家づくりで培った
『居心地の良い空間づくり』を
活かした心地良い家と
家族関係のつくり方や、
情報発信を活かした
心地良い人間関係のつくり方について、
書いています。
『 快適空間創造倶楽部 』
↓ 登録はこちら
https://www.yumiko0321.com/cyfons/formadd/?mode=if
この記事へのコメントはありません。