自分を取り巻く環境が大きく変わる〜サッカー選手に憧れてた少年が大人になって同じチームでサッカーをしているよう〜
Podcast(ポッドキャスト)番組
あなたの「ちょうどいい」
場所をみつけるラジオ 第71回
『建築士 伊藤由美子のCozy Space』
2022年2月のマンスリーゲストは
【ラッキーマン】¨わっかん¨こと
若山陽一郎さん

ちょうど一年前に
インタビューを受けていただき
今回、2回目のインタビューとなります。
前回は、第19回〜第22回に登場!
「次世代リサイクルショップオーナー」
としての顔を持つ、
わっかんさんにお話を伺いましたが、
会社経営以外にも様々な活動をされて
いらっしゃいます。
『前回のインタビューから一年間で
わっかんさんに、起こった出来事とは?』
インタビューは
前編・後編に分けて配信します。
——————————————-
今回の内容(第71回)
《 前編 》
✅ 自叙伝『ラッキーマン』が台湾でも出版
✅ 人生ストーリーがTV番組
「奇跡体験アンビリバボー」取り上げられる
✅ clubhouseでの人との出会いと環境の変化
✅ 影響力について
✅ 自分がやることと、人に任せること
✅ 全ての活動が繋がっている
✅ 人疲れしない状況とは?
✅ 偽っていた過去の自分
✅ 今、一番楽しいことは?
について、お話していただいています。
「今、必要な人に届きますように✨」

——————————————-
◉若山陽一郎さん プロフィール
株式会社 和愛グループ 代表取締役
岐阜県生まれ。
学生時代に各地のダンスコンテストで優勝し
TRFのバックダンサーに抜擢され上京するが
挫折し帰郷。
ある経営者との出会いをきっかけに
起業するもうまくいかず、
多額な借金をつくる。
一念発起し、不用品回収業で再度起業。
若さと元気を売りに、
“真心”を込めたサービスで、
「口コミ満足度」「スタッフ対応満足度」
「価格満足度」でNo.1を獲得。
その後、世界一周一人旅を敢行。
15か国を周る。
“新しい命を吹き込む”というコンセプトで
次世代のリサイクルショップ
「RE-SQUARE BANUL」をオープン。
全国から人が集まる話題の店となる。
様々な経験を活かし、
400回を超える講演活動を行う。
なかでも「あげまん(MAN)講座」が
口コミで広がり、総勢3,000名もが受講する
人気講座となっている。
カンボジアのクチャウ村
学校建設ボランティアにも尽力。
◉次世代のリサイクルショップ
『RE-SQUARE BANUL』 ホームページ
◉若山陽一郎さん自叙伝
『ラッキーマン
〜何者でもない僕が、何者かになる物語〜』
◉若山陽一郎(わっかん:ラッキーマン)
Instagram
——————————————-
※毎週日曜日の朝、新しいエピソードを更新
※Apple Podcast
(iPhoneにアプリ入ってます)
Spotify、Amazon music、Google Podcast
などから、過去のインタビューも全て無料で
聴いていただけます。
◉番組Instagramアカウントつくりました!
フォローしていただけたら嬉しいです♪
Instagram
『建築士 伊藤由美子のCozy Space』
◉Podcast(ポッドキャスト)番組
あなたの「ちょうどいい」
場所をみつけるラジオ 第71回
『建築士 伊藤由美子のCozy Space』
“ラッキーマン¨若山陽一郎さんの
お話はこちらから
↓ ↓ ↓
この記事へのコメントはありません。