ゆるさと強さのバランス力
主婦建築士 伊藤由美子です。
昨日まで
「私が何故、幸せなのか?」って
書き出していました。
ここで、勘違いしてほしくないのは
私が、幸せ自慢をしたいわけでもなく、
他の人から見たら
そんなに幸せ?と思ったとしても
私自身が「幸せ」だと思えることが、
重要だということです。
「私が何故、幸せなのか?」を
書き出してみて、気付いたことがありました。
自分では、今まで気にしてませんでしたが
【 ゆるさ と 強さ のバランス 】
を無意識に取っているんだなと。
どういうことかと言うと
私が幸せだと思えるのは
一つの方向から見たら
不幸だと思えることを
もう一つの方向から見たら
幸せじゃん!って考えられる
というような
柔軟さ = ¨ ゆるさ ¨ というところと、
誰に何て思われようが
自分の本音に正直に生きてきた
¨ 強さ ¨ に あるんだと思いました。
そこを仕事でも家庭でも
無意識にバランスを取ってるんだと。
でも、今までの人生
ずっと平坦な訳でもなく
いろいろなことが
起こったことが、もちろんあります。
そんなときは、心がBATになっていて
そのバランス感覚が見失われ、
強さと言っても
鎧を被るように「強い」だけの
自分を演出してきた時も、ありましたね。
遡って考えてみると
会社勤めのときに
管理建築士をやっていたときも
そうだったかもしれません。
今、無理なくストレスの無い人たちと
多くの時間を過ごす中で 、
無理なくバランスを
自然にとりながら居られる環境は、
心穏やかで「幸せ」です。
家庭では
主人に私のゆる過ぎるところを
フォローしてもらって
バランスをとらせてもらっています。
(ありがとう❤)
【 ゆるさと強さの バランス力 】
これからも、高めていきたいです♪
一度、あなたも
「 私は何故、幸せなのか? 」を
考えてみる時間を作ってみると
良いかもしれませんよ~(*^^*)
この記事へのコメントはありません。