必要な身体の話『導体』とは?
あなたの好きな時に、いつでも無料で聴ける
Podcast(ポッドキャスト)番組
「建築士 伊藤由美子のCozy Space」
第10回の番組配信しています♫
12月のマンスリーゲストは
今は主に名古屋で活動されている
『導体師』宮本将行さんです。

¨あなたは『導体』って知ってますか?¨
私は、まだ2ヶ月前に聴いたばかりで
「¨導体¨って何だろう?」
と、とても興味を持ったのと、
友達が宮本さんの施術を数回受けて
「導体、すごいわ〜!!!」と興奮気味に
メッセージをもらった事もあり、
「是非、宮本さんに話を伺いたい!」
と思って、インタビューをさせていただきました。

今回のお話は
「導体とは何か?」
「導体師になったキッカケは?」
「ゆらすぽ教室について」
について、
宮本さんにお話していただいいます。
話が面白く、分かり易い宮本さんの
お話、良かったら聴いてくださいね!
「今、必要な人に届きますように」
・・・
◉地域のコミュニティセンターや公民館で
講師を迎えて
「ゆらすぽ健康教室を開催して欲しい」
と思った方は、ホームページの連絡先まで
問い合わせをお願いします。
◉【導体名古屋】のホームページはこちら
・・・
◉「建築士 伊藤由美子のCozy Space」
(Cozy Spaceとは居心地の良い空間という意味)
毎週日曜日の午前中に配信。
Podcastのアプリで番組登録(購読)ボタンを
ポチッと押していただくと、
いつでも簡単に無料で聴いていただけます。
『Apple Podcast』
(iPhone、iPad、iPodの方はこちらからが便利です)
『Google Podcast』
『Spotify』
『Amazon music』
●番組の感想もお待ちしております。
こんばんは。次も楽しみです。
導体というのを初めてしりました。
徳永さん コメントありがとうございます!
そうですよね・・・私も最近知ったばかりです。
筋肉緩めるだけで可動域がすぐ変わっちゃうんですよ。
変わるっていうより、元々、自分が動かせる範囲に戻るってことですね。
今度の日曜日の配信もお楽しみに~♪